2025.02.18

大人気VTuberグループ『にじさんじ』× ダーツライブコラボキャンペーンとポップアップイベントが開催!

全国のダーツスポットに『にじさんじ』所属VTuberのイブラヒム、小清水透、星川サラ、渡会雲雀がゲームとなって登場。撮り下ろしのボイスやイラストを使用した今回だけのデジタルコンテンツやグッズの販売も!

コラボメインビジュアルと期間等

セガサミーグループの株式会社ダーツライブは、ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ『にじさんじ』より、イブラヒム、小清水透、星川サラ、渡会雲雀の4名のライバーとのコラボレーションを発表しました。コラボキャンペーンを2025年2月27日(木)より実施します。

キャンペーン概要

開催期間:2025年2月27日(木)~3月31日(月)

  • デジタルコンテンツ、グッズの販売は、3月1日(土)~3月31日(月)となります。

開催店舗:全国の「ダーツライブ3」「ダーツライブ2」設置店舗

  • 「ダーツライブ3」にて、新作ゲーム『にじさんじダーツパーティ』が登場。
  • 「ダーツライブ3」「ダーツライブ2」にてコラボゲーム『にじさんじCOUNT-UP』が登場。
  • 撮り下ろしのボイスやイラストを使用したデジタルコンテンツの販売。
  • ダーツグッズ専門店ダーツハイブ(※)にて、コラボ衣装を身にまとった4名のライバーのオリジナルグッズを受注販売。
  • 3月7日(金)~3月9日(日)の3日間、新宿にてコラボ仕様のダーツ体験ポップアップイベントを開催。
  • グッズが当たるSNSキャンペーンの実施。
  • ダーツハイブは、株式会社ダーツライブの100%子会社である株式会社ハイブクリエーションが運営しているダーツグッズ専門店です。

『にじさんじダーツパーティ』『にじさんじCOUNT-UP』にて、ライバー4名がダーツマシンに登場 ここでしか手に入らないデジタルコンテンツも

にじさんじダーツパーティ ロゴ
新作ゲームが登場!点数だけでなく、ダーツを投げる速さやタイミングもキーになる⁉

コラボキャンペーンを記念して、新作ゲーム『にじさんじダーツパーティ』を制作。全国の「ダーツライブ3」で2月27日(木)に登場します。イブラヒム、小清水透、星川サラ、渡会雲雀の4名と一緒にさまざまなギミックを使用した全15種類のミニゲームをプレイすることができます。本ゲーム限定の撮り下ろしボイスもお楽しみください。

©ANYCOLOR, Inc.
©ANYCOLOR, Inc.
©ANYCOLOR, Inc.

『にじさんじダーツパーティ』に加えて、全国の「ダーツライブ3」「ダーツライブ2」には、『にじさんじCOUNT-UP』が登場します。2024年12月に行われたコラボ配信の様子をゲーム背景に、ダーツの定番ゲームである「COUNT-UP」を楽しむことができます。

これらの各ゲームのプレイ条件を達成すると、ダーツのゲーム画面をカスタマイズできるデジタルコンテンツを獲得することができます。コラボ衣装を身にまとった4名のライバーに注目です。

【ダーツライブ3】にじさんじCOUNT-UP 条件達成ライブエフェクト
【ダーツライブ3】にじさんじダーツパーティ 条件達成ライブエフェクト
【ダーツライブ2】にじさんじCOUNT-UP 条件達成ダーツライブテーマ

この機会に、どうぞダーツスポットへと足をお運びください。

全国のダーツライブ設置店はこちら

はじめてダーツを遊ぶ人へ。初心者のためのナビサイトはこちら

コラボ配信はこちら

オリジナル撮り下ろしイラストを使用した多種多様なグッズを販売

デジタルコンテンツ

ダーツを盛り上げる4名のデジタルコンテンツも登場します。

ゲーム画面を彩る「ライブエフェクト」「ダーツライブテーマ」に加え、プレイを華やかに演出するショートムービー「アワードムービー」など全20種類を販売。ぜひお気に入りのデジタルコンテンツを手に入れてダーツをもっとお楽しみください。

ライブエフェクト(全4種)

ダーツライブテーマ(全4種)

アワードムービー(全12種)

ダーツグッズ

ダーツグッズ専門店ダーツハイブでは、各ライバーをイメージしたダーツセットや撮り下ろしイラストを使用したアクリルダーツスタンドなどを受注販売いたします。

受注期間:2025年3月1日(土)~3月31日(月)

商品お届け時期:2025年7月上旬頃

遊んで、見て楽しめるダーツ体験ポップアップイベントを3日間限定で開催

コラボゲームを実際に楽しめるポップアップイベントを開催します。新作ゲーム『にじさんじダーツパーティ』を体験できるプレイスペースやコラボ衣装を身にまとった4名の等身大パネルを設置したフォトスペースをご用意。詳しくはキャンペーンサイトダーツライブ公式X(@DARTSLIVE)をご覧ください。

<POPUPイベント概要>

開催期間:2025年3月7日(金)~3月9日(日)

開催場所:〒160-0022 新宿区新宿三丁目35番6号 国道20号線 高架下
     サナギ新宿前イベントスペース

コラボグッズが当たるSNSキャンペーンを実施

ライバーごとのコラボグッズの詰め合わせセットが当たるSNSキャンペーンを、ダーツライブとダーツハイブの合同で実施します。ぜひご参加ください。

<SNSキャンペーン概要>

期間:2025年3月14日(金)~3月23日(日)

ライバー紹介

イブラヒム(Ibrahim)

元石油王。
石油の価値が下がったため、今は偶然掘り当てた温泉で生計を立てている。

イブラヒムYouTube

小清水透(Koshimizu Toru)

マイペースな趣味人。ゲームと音楽が好き。
基本的にあまり他人に興味はない。
自分の好きなものを究極まで突き詰める。
今は「茎わかめ」に夢中。

小清水透YouTube

星川サラ(Hoshikawa Sara)

自分の可愛さを世界中に届ける事を目指している自称インフルエンサー。
イギリスと日本のハーフで、新しいこと、楽しいこと、恋バナが大好き。

星川サラYouTube

渡会雲雀(Watarai Hibari)

怪盗一家の跡取り。
人の心を掴む正義の「快盗」に憧れている。
金銭目的の盗みはしないので、カフェのアルバイトで生計を立てている。

渡会雲雀YouTube

イラストレーター紹介

イブラヒム、渡会雲雀:
ニナハチ様

小清水透、星川サラ:
タカ氏様

にじさんじプロジェクトについて

ペルソナ5: The Phantom X

「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。

株式会社ダーツライブ

ペルソナ5: The Phantom X

株式会社ダーツライブは、国内のオンラインダーツマシン設置総台数第1位のダーツマシンメーカーです。ゲーム機器開発からサービスの創出、⼤会運営など、リーディングカンパニーとして事業を推進しながら、ダーツを通したSDGs活動など社会貢献活動も⾏っています。

  • 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。