2023.07.11
7月8日(土)、7月9日(日)開催「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門 一般の部」代表選手決定! 「都道府県代表決定戦/ブロック代表決定戦」に全47都道府県の後援が決定!
株式会社セガは、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定タイトルである、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズについて、2023年7月8日(土)、7月9日(日)に「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門 一般の部」の「都道府県代表決定戦」を開催し、北海道、福島県、茨城県、東京都、神奈川県、山梨県、新潟県、静岡県、愛知県、兵庫県、岡山県、徳島県、香川県、鹿児島県の代表選手が決定いたしました。
また、「ぷよぷよ部門」の「都道府県代表決定戦/ブロック代表決定戦」につきまして、全47都道府県の後援が決定いたしました。

【北海道代表:mickey選手】

<意気込み>
予選を1位通過できたためブロック予選もこのまま優勝して本戦に行きます!
応援よろしくお願いします。
【北海道代表:Roy_142選手】

<意気込み>
せいいっぱいがんばります
【北海道代表:なかむー選手】

<意気込み>
攻めて攻めて攻め抜きます!
【北海道代表:ぶーけ選手】

<意気込み>
花束のような美しい連鎖を
【福島県代表:たつのこ選手】

<意気込み>
頑張って優勝します
【福島県代表:kisaragi選手】
【茨城県代表:ざいろ選手】

<意気込み>
荒らしに行きます。
【東京都代表:ともくん選手】

<意気込み>
なんとか予選優勝して東京都代表になりました!東京生まれ東京育ちなのでうれしいです!
ブロック代表決定戦も勝ち上がって3連覇できるように頑張ります!
【東京都代表:sym選手】

<意気込み>
鹿児島は3年前に亡くなった祖母に可愛がってもらった場所です。思い出の地で結果を残しにいきます!
【東京都代表:ぐー選手】

<意気込み>
#ぐーを信じろ
【東京都代表:のたこ選手】

<意気込み>
ブロック予選勝ちたいのでぷよぼ釣れてください
【東京都代表:たくらだ選手】

<意気込み>
本線いっぱい打ちたいんだったら、神ツモ当てにしちゃダメじゃない?
自己防衛、対応、あと凝視、高速連鎖だよね。
【神奈川県代表:ALF選手】

<意気込み>
神奈川予選のトーナメントは、2回戦から若手のエース、3回戦からトッププロと当たるなど強豪揃いのブロック引いてしまいましたが、何とか優勝出来ました。この調子でブロック大会も優勝できるよう頑張ります!
【神奈川県代表:ぴぽにあ選手】

<意気込み>
今年こそはeスポーツ選手権優勝します。
そのためにも冷静に相手の思考を読み取り、何事もなかったかのような沈着な勝利を掴み取る、王子スタイルぷよを見せつけていきます。
【神奈川県代表:バンホーテンココア選手】

<意気込み>
まさか神奈川県代表になれると思っていませんでしたが鹿児島に行けるように頑張ります!関東ブロックまでお酒は控えめにしたいと思います。
【山梨県代表:ねいみお選手】

【新潟県代表:ひからいと選手】

<意気込み>
全力で楽しみます!
【新潟県代表:りあ選手】
【静岡県代表:どら選手】

【静岡県代表:むら選手】

<意気込み>
アグレッシブなぷよぷよで会場を沸かせます!!!
【静岡県代表:ユニ選手】

<意気込み>
2年連続東海代表を目指して頑張ります
【愛知県代表:リッキー選手】

<意気込み>
去年の雪辱を果たして本戦に行きます!!
【愛知県代表:あん選手】

<意気込み>
己の実力を証明します
ひからいと!!俺たちは決勝で会うって誓ったよなぁ!?
【愛知県代表:みぃ選手】

<意気込み>
初めての国体なので楽しみつつ勝ちに行きます!
【愛知県代表:すけぞー選手】

【兵庫県代表:すいま選手】

<意気込み>
初出場で優勝したこの勢いで関西ブロックでもいい結果を残したいです!
【兵庫県代表:のりや選手】

<意気込み>
優勝しか見ていません!
【岡山県代表:ねも選手】

<意気込み>
絶対勝ち抜きます!
【徳島県代表:あずめす選手】

<意気込み>
観てる人達が涙で前が見えなくなるようなぷよを打ちます。
【香川県代表:Takamu選手】
【徳島県代表:あずめす選手】

<意気込み>
今回5回目の県代表になれました!本戦でも絶対に良いパフォーマンスをするので応援よろしくお願いします!(右手に持っている物を食べ物と言っていた人にも鹿児島きてほしい)
- ※鹿児島県の代表選手については、開催県特別枠としてブロック大会への出場免除し、鹿児島本大会へ出場します
- ※【山梨県代表:ねいみお選手】【静岡県代表:どら選手】【愛知県代表:すけぞー選手】のコメント及び【福島県代表:kisaragi選手】【新潟県代表:りあ選手】【香川県代表:Takamu選手】の写真とコメントはございません。
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」
「都道府県代表決定戦/ブロック代表決定戦」主催・協賛・後援・協力
主催 | 全国都道府県対抗 e スポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門 実行委員会(一般社団法人日本 e スポーツ連合、株式会社セガ) |
---|---|
協賛・協力 | 【協賛】株式会社アイ・オー・データ機器、プーマジャパン株式会社 【協力】テックウインド株式会社、ハーマンインターナショナル株式会社 |
後援 | <北海道ブロック> 北海道、札幌市、札幌市教育委員会 <東北ブロック> 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、七ヶ浜町 <関東ブロック> 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、所沢市 <北信越ブロック> 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県 <東海ブロック> 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 <関西ブロック> 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 <中国・四国ブロック> 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 <九州・沖縄ブロック> 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、出水市 |
協力 | <北海道ブロック> 北海道eスポーツ連合 ユニバーサル e スポーツネットワーク、道南 e スポーツ協会 <東北ブロック> 青森県 e スポーツ連合、岩手県 e スポーツ連合、秋田県 e スポーツ連合、山形県 e スポーツ連合、あおもり働き方研究所、あおもり IT 活用サポートセンター、トナリノ、登米 e-sports、武将の街 米沢 e スポーツ振興会、山形県 e スポーツ協会、仙台 e スポーツ協会、ニューメディア <関東ブロック> 群馬県 e スポーツ連合/gespo、埼玉県 e スポーツ連合、東京都 e スポーツ連合、神奈川県 e スポーツ連合、いばらき e スポーツ産業創造プロジェクト推進協議会、AREA310、ANSWER.M.GAMING、相模原 e スポーツ協会、JWAY、横浜 e スポーツ協会、e スポーツとちぎ、栃木県 e スポーツ連合、栃木県 e スポーツ協会 <北信越ブロック> 富山県 e スポーツ連合、石川県 e スポーツ連合、福井県 e スポーツ連合、長野県 e スポーツ連合、新潟県 e スポーツ連盟、新潟ゲーム協会、石川 e スポーツ協会、上田ケーブルビジョン <東海ブロック> 岐阜県 e スポーツ連合、静岡県 e スポーツ連合、愛知 e スポーツ連合、三重県 e スポーツ連合、三重県 e スポーツ協会、四日市 e スポーツ協会、CCNet、グリーンシティケーブルテレビ、アイ・シー・シー、知多メディア、スネットワーク、三河湾ネットワーク、ZTV、シー・ティー・ワイ、シーシーエヌ、ケーブルテレビ可児、コミュニティネットワークセンター <関西ブロック> 滋賀県 e スポーツ協会、大阪府 e スポーツ連合、兵庫県 e スポーツ連合、和歌山 e スポーツ連合、K1バトルスタジアム(関西ぷよぷよ道場)、奈良県 e スポーツ協会、あいコムこうか、ベイ・コミュニケーションズ <中国・四国ブロック> 島根県 e スポーツ連合、岡山県 e スポーツ連合、広島県 e スポーツ連合、徳島 e スポーツ協会、愛媛県 e スポーツ連合、高知県 e スポーツ協会、鳥取県 e スポーツ協会、山口 e スポーツ連合、Corazón TRIBE、香川県 eスポーツ協会、ケーブルメディア四国 <九州・沖縄ブロック> 福岡 e スポーツ協会、佐賀県 e スポーツ協会、長崎県 e スポーツ連合、大分県eスポーツ連合、鹿児島県 e スポーツ連合、鹿児島県 e スポーツ連合伊佐支部、熊本 e スポーツ協会、宮崎県 e スポーツ協会、Valfisch、沖縄 e スポーツ連盟、伊万里ケーブルテレビジョン、WaiWAi GAMING CLUB |
■今週7月16日(日)エントリー締切!「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門 小学生の部」

全国47都道府県ごとに開催される、「都道府県代表決定戦 小学生の部」のエントリーを受付中です。
エントリー締め切りは今週7月16日(日)までとなっておりますので、ぜひ奮ってご応募ください。
また、「ブロック代表決定戦」と「都道府県代表決定戦 プレイオフ」の出場選手全員に、『ぷよぷよeスポーツ』オリジナルノベルティ「ふっとか!ぷよぷよキーホルダー」をプレゼントいたします。
ぜひこの機会に大会へ出場し、オリジナルノベルティをゲットしてください。


<「ぷよぷよ」とは>
「ぷよぷよ」シリーズは、発売から30年以上愛される、国民的落ち物アクションパズルゲームです。1991年に初代『ぷよぷよ』がMSX2版とファミコンディスクシステム版にて発売され、1992年にはセガよりアーケード版、メガドライブ版を発売。単純で分かりやすいゲームシステム、可愛らしいキャラクター、さらに落ち物アクションパズルゲームとして初めて対戦形式を導入したゲーム性により、爆発的なヒットを記録しました。以降、アクションパズルゲームの定番ゲームとして、さまざまなゲーム機や携帯電話、スマートフォンで展開され、年代を問わず幅広い層に遊んでいただき、現在に至っております。2018年3月にはJeSU(日本eスポーツ連合)公認タイトルとなり、プロ選手も誕生。eスポーツシーンでも盛り上がりを見せ、現在、多数の競技大会を実施しております。
<「eスポーツ」とは>
「eスポーツ(esports)」は、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲーム使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。
<全国都道府県対抗eスポーツ選手権について>
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、日本各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表チームによって競われるeスポーツの全国大会です。2019年10月に、「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」の文化プログラムとして初めて開催され、第1回は開催地である茨城県が優勝。
第2回大会と第3回大会は大阪府が連覇しました。昨年3年ぶりに有観客で開催された栃木大会では、6競技10部門の総合成績によって東京都が初優勝を果たしています。
<「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の文化プログラム事業について>
文化プログラムは、「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の機会を捉え、鹿児島県の誇 る文化や伝統など、多彩な魅力を全国に発信すること等を目的に実施するものです。
https://www.kagoshimakokutai2020.jp/


【製品情報】
- 商品名:
- ぷよぷよeスポーツ
- 対応機種:
- PlayStation®4/Nintendo Switch™
- 発売日:
- パッケージ版:発売中(2019年6月27日(木)発売)
ダウンロード版:配信中(2018年10月25日配信) - 価格:
- パッケージ版:1,990円(税込2,189円)
ダウンロード版:1,851円(税込2,036円) - ジャンル:
- アクションパズル
- プレイ人数:
- 1~4人
- 発売・販売:
- 株式会社セガ
- CERO表記:
- A区分(全年齢対象)
- 著作権表記:
- ©SEGA
- 公式サイト:
- http://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/
- 公式Twitter:
- https://twitter.com/puyopuyo20th
※アーケード版『ぷよぷよeスポーツアーケード』も稼働中。
https://puyo-esports-ac.sega.jp/

- 商品名:
- Puyo Puyo Champions / ぷよぷよeスポーツ
- 対応機種:
- Steam
- 発売日:
- 配信中(2019年5月8日(水)配信)
- 価格:
- 1,019円(税込1,100円)
- ジャンル:
- アクションパズル
- プレイ人数:
- 1~4人
- 発売・販売:
- 株式会社セガ
- CERO表記:
- A区分(全年齢対象)
- 著作権表記:
- ©SEGA
- 公式サイト:
- http://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/
http://puyo.sega.com/champions/ (※欧米版公式サイト) - 販売ページ:
- https://store.steampowered.com/app/971620/
※PC版は、日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・韓国語・繁体字中国語・簡体字中国語の言語テキストを収録しております。また、ボイスはオプションにて、英語と日本語の音声切り替えが可能です。
※PC版の必要スペックについては、Steamの商品紹介ページよりご確認をお願いいたします。
- ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。