株式会社セガは、好評サービス中のオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2(以下、 PSO2)』について、本日4月22日(水)に、「逆境、未知なる閃機 Part3」のアップデートを実施 します。
本アップデートでは、『新サクラ大戦』コラボイベントを開催!
さらに、緊急クエスト「採掘基地防衛訓練:VR」に難度ウルトラハードが登場します。
また、今回の配信内容をたっぷりとご覧いただける紹介ムービーも公開中です。ぜひご覧ください!
春の中規模アップデート2020「逆境、未知なる閃機」紹介ムービーPart3
■期間限定『新サクラ大戦』コラボ開催!
配信期間:2020年4月22日(水)メンテナンス終了後~2020年5月27日(水)11:00まで
〇『新サクラ対戦』コラボロビー登場!
太正桜に浪漫の嵐! PlayStation®4で好評発売中のドラマチック3Dアクションアドベンチャ ー『新サクラ大戦』とのコラボレーションを実施します。
コラボロビーでは、『新サクラ大戦』主人公の搭乗機「無限」とヒロインの搭乗機「三式光武」が登場!
ショップエリアの桜の木の下には、ブロックごとに「無限」と「三式光武」のどちらかが出現します。ブロックを移動して、「無限」「三式光武」とのスクリーンショット撮影を楽しみましょう!
さらに、アークスシップのBGMが「檄!帝国華撃団<新章>」となります。 ぜひ、『新サクラ大戦』コラボロビーをお楽しみください!
〇ACスクラッチ「浪漫の嵐!新生・帝国華撃団」登場!
『新サクラ大戦』のメインキャラクターである「天宮さくら」と「神山誠十郎」の衣装や髪型、武器迷彩のほか、ロビーアクション、ミュージックディスク、ルームグッズなど盛りだくさんのコラボアイテムが詰まったACスクラッチ「浪漫の嵐!新生・帝国華撃団」が登場!
コラボ以外にも、SFパンク風ウェアやアラビアンな踊子風ウェアなど、多彩なコスチュームが手に入ります。
さらに、「新年祭2019開催記念『PSO2』動画コンテスト」で佳作に輝いたロビーアクション「どこでもピクニック」が2種類に分かれて登場!
いろんな場所で遠足気分を味わえるので、フレンドを呼んで楽しいひとときを過ごしましょう。
■「採掘基地防衛訓練:VR」に難度ウルトラハードを追加!
配信期間:2020年4月22日(水)メンテナンス終了後
緊急クエスト「採掘基地防衛訓練:VR」、トリガークエスト「T:採掘基地防衛訓練:VR」に難度ウルトラハードを追加!
一部のボスは超化ボスエネミーにパワーアップされ、圧倒的な火力で拠点に猛攻を仕掛けてきます。出現エネミーは基本的にレベル91ですが、一部のエネミーはレベル96で出現するため油断は禁物です。
障害物「VRウォール」がさらに頑丈になり、プレイヤーの行動を大きく阻害するため仲間たちと上手く連携し対処しましょう!
その他、アップデート内容の詳細は公式サイトをご確認ください。
◆『PSO2』について
株式会社セガが開発・運営する基本プレイ無料のオンラインRPG。オンラインRPGの礎を築いた『PSO』シリ ーズの最新作であり正統後継作品。2012年7月にWindows PC版のサービスを開始し、2013年2月に携帯ゲーム機のPlayStation®Vita版、2016年4月からは家庭用ゲーム機のPlayStation®4版のサービスもスタート。そして、2018年4月からはNintendo Switch™で大容量のゲームデータをダウンロードすることなくプレイできるクラウドゲームとして、『PSO2 クラウド』のサービスを開始し、国内550万ユーザーを突破いたしました。(2019年10月時点)
プレイヤーは、惑星間航行船団『オラクル』に属する調査隊「アークス」の一員となり、さまざまな惑星の調査に向かいます。訪れた先では、自動生成されるマップや突発的に発生するイベント、最大12人が同時プレイ可能なマルチパーティエリアなどから、常に新鮮な気持ちで驚きに満ちた冒険を楽しむことができます。また、各惑星には、原生生物やメカニック、ダーカーとよばれる宇宙生命体が敵として登場。要となるアクションでは、簡単な操作で爽快感たっぷりの戦闘を楽しむことができ、戦略性やカスタマイズ性の高いアクションが展開します。そして、自分の分身はさらに進化したキャラクタークリエイトで作成可能。簡単かつ直感的な操作で、誰もがこの世界にオンリーワンの特徴的なキャラを生み出すことができます。
製品概要
(PC:2012年7月4日、PS Vita:2013年2月28日、PS4:2016年4月20日)
製品概要
(Nintendo Switch:2018年4月4日、PC:2018年12月19日)
製品概要
▶ App Store URL
▶ Google Play URL
- ■ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。