2018.11.27
- 龍が如く4 伝説を継ぐもの
伝説の復活はPS4®で。
PlayStation®4『龍が如く4 伝説を継ぐもの』
バトルシステムの詳細を公開
株式会社セガゲームスは、2019年1月17日(木)発売予定のPlayStation®4専用ソフト『龍が如く4 伝説を継ぐもの』につきまして、バトルシステムの詳細を公開いたしました。

【バトル紹介】
バトルスタイル
華麗なまでの速さ、圧倒的な力、そして目を見張る巧さなど、四者四様の個性が表れた主人公たちのバトルをご紹介。
●桐生一馬
拳技にとどまらず、蹴り技、投げ技、固め技、すべてに精通している。多くのカテゴリの武器を使用できるのも、特徴のひとつ。

必殺の掌底技「閃気掌」。一定時間は気を溜める必要があるが、敵は攻撃をガードできない。

装備武器のひとつ、メリケンサック。素早い連続攻撃により敵を気絶に陥らせ、必殺のアッパーをお見舞いする。

武器を持って怖じ気づいている敵を捕らえ、投げ技へと移行するヒートアクション。

装備武器のひとつであるハンマーで、敵を壁際に追い込み何度も打ちつける。
秋山駿
軽快なフットワークと多彩な足技ラッシュ攻撃が特徴。立ち状態にとどまらず、走り攻撃などからも連打で複数攻撃を繰り出せる。カリスティックを装備することで、桐生とは違ったアクロバティックな連続攻撃も見どころ。

走りからの空中3段蹴りをお見舞いする。

カリスティックを装備し、ジャンプ2連攻撃を繰り出す。

倒れた敵の顔面へ容赦なく膝を打ち込む、追討ちのヒートアクション。

背後に忍び寄る敵へ、金的からオーバーヘッドキックを決める空中殺法。
●冴島大河
パワフルな攻撃が持ち味の冴島。バイクなど、ほかのキャラが持てない物を持ちあげたり、△ボタンを長押しすると、さまざまな状態からより強力な一撃を敵に食らわせることができる。

敵を担ぎ上げる、冴島ならではの豪快な投げ技。

街にあるバイクは、冴島でしか持ち上げることができない。

壁に敵を放り投げ、すかさず敵の背中へ破壊力の高い蹴りをぶち込む非情の一撃。

蹴り上げて相手のガードを粉砕し、そのままの勢いで敵を踏みつける問答無用の一撃。
●谷村正義
さばき技やつかみ技を得意とする谷村。敵の攻撃をさばくことにより同士討ちを起こさせたり、コンボ攻撃で敵の背後を取ったりすることが可能。ポール状の武器やトンファーなどを使いこなせるのも彼の特徴だ。

敵の腕を取ってつかんでから、締め上げる攻撃。3回まで連続で発動でき、発動中もヒートゲージを溜めることが可能。

トンファーを手に、腹に強烈な一撃を繰り出す。

刑事である谷村のヒートアクションでは、敵を逮捕することも可能。巧みに相手を押さえつけて手錠をかけてしまえば、凶悪な敵でさえもひとたまりもない。

蹴りを入れて吹っ飛んだ敵へ、すかさず追討ちとなる浴びせ蹴りを見舞わせる。
エンカウント
街では様々なやつらに絡まれてケンカに発展するが、通常の喧嘩以外にも主人公たちにはそれぞれに特殊な形式のバトルが存在する。

街中で喧嘩を繰り返していると、それを嗅ぎつけた連中がチームとして襲い掛かってくる。チームは複数あり、それぞれに個性的なチーム員とボスが存在する。

秋山は、神室町の住民と交流を深めることによって、バトルの際に助力を得られるようになる。ラーメン店の店主が投げ渡してくれたおかもちを、オーバーヘッドキックで敵にぶつける。

脱獄囚である冴島は、警察官から職務質問を受ける訳にはいかない。見つからないように街を移動し、もし見つけられてしまった時にはチェイスバトルで逃げ切ろう。

刑事である谷村には所持している警察無線から常に神室町近辺で起きている事件の情報が入ってくる。現場に急行し、事件を解決しよう。
天啓システム
街中での出来事を見て技を閃く「天啓システム」。その閃き方も、主人公ごとにそれぞれ異なる。




技を閃く出来事



修業
4人の主人公それぞれにつく師匠とともに修業を行うことで、新たな技を体得できる。

神室町で道場を開いている古牧の元を訪れると、いつものように厳しくも温かく迎えてくれる。桐生の役に立つアドバイスをくれることになるだろう。

高い運動能力を持つ、元軍人のスパルタ教官。チェイスやバトルで修行を行うことになる。西郷には、秋山に目をつけた理由があるようだが……。

神室町の地下で暮らすホームレスの老人。ある物を探して神室町の地下を長年掘り続けており、冴島はそれを手伝うことになる。神室町の地下に眠る、センニンの探している物とは一体?

ある事件を追って東南アジア圏から来た女刑事。犯人を殺さず捕まえることを信条とするナイールから、組み手を通して新たな技を教わることができる。何度も訪れるたび、ナイールが追う事件の真相も明らかになっていく。
■『龍が如く4 伝説を継ぐもの』とは
2010年、東京・神室町。
人々の欲望と喧騒が渦巻く歓楽街で、ある夜起こった発砲事件。この街にとっては「よくある事件」のはずだった……一人の女が現れるまでは。重なり合う4人の男達の運命。その熱く激しい生き様が生み出す、新たな奇跡の物語。
PlayStation®3で好評を博した、大人のためのエンタテインメント作品が『龍が如く4 伝説を継ぐもの』です。この度のPS4®版は、2019年1月17日に3,990円(税別)で発売。PS3®版と比べ解像度が720pから1080pへ、フレームレートが30fpsから60fpsへと向上し、より高画質でなめらかなゲーム体験をお楽しみいただけます。
また、同梱特典として「『龍が如く4 伝説を継ぐもの』オリジナルサウンドトラック」のプロダクトコードをご用意します
- ※ダウンロード版をご購入の方にも同様の特典が付与されます
PS4®専用ソフト『龍が如く4 伝説を継ぐもの』プロモーション映像
- 【出演】
- 黒田崇矢・山寺宏一・小山力也・増田俊樹
桐谷健太・小沢真珠・高橋ジョージ・遠藤憲一・沢村一樹/北大路欣也 - 【楽曲提供】
- Zeebra、Mummy-D、RYO the SKYWALKER、DJ Hasebe a.k.a Old Nick
- 【総合監督】
- 名越稔洋
- ※本作はPlayStation®3で発売された『龍が如く4 伝説を継ぐもの』をPlayStation®4用に高解像度&高フレームレート化したリマスター版です。内容はオリジナル版と基本的に同一ですが、一部仕様変更がございます。
- ※PS4®リマスター版の開発にあたりまして主人公・谷村正義の一部台詞の修正をすべき必要があり、ボイスの再収録が必要になりました。谷村正義役の成宮寛貴氏は芸能界を引退されている状態でしたので、モデル及びボイスキャスティングを変更いたしました。
■『龍が如く』シリーズとは
「大人向けのエンタテインメント作品」というコンセプトの元、2005年に誕生。愛、人情、裏切り……巨大歓楽街に生きる熱き男たちの生き様を描いた。これまでゲームが決して踏み込むことのできなかったリアルな現代日本を表現し、累計出荷本数1,100万本を超えるシリーズ作品となっている。
