製品概要

- 対応機種:
- Nintendo Switch™
- 発売日:
- 2018年9月20日配信
- 価格:
- 908円(税別)
※ニンテンドーeショップからのダウンロード販売
- ジャンル:
- アクション
- プレイ人数:
- 1人
- 発売・販売:
- 株式会社セガゲームス
- CERO表記:
- A区分(全年齢対象)
- 著作権表記:
- ©SEGA
- 公式サイト:
- SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ
『SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
- ※画面は開発中のものです。

【ゲーム紹介】
世界中のゲームファンが夢中になった音速ハリネズミ「ソニック」の、すべての物語のはじまりとなるデビュー作が登場! ボタン1つと移動だけで楽しめるシンプルな操作で繰り広げられる、スピード感満点のアクションゲームを楽しもう。
■物語
幻の宝石“カオスエメラルド”をさがし求める悪の天才科学者ドクター・エッグマンは、サウスアイランドへやってきて島の仲間をロボットに変えてしまった! 水と緑の野原、地下神殿、ピンボールで彩られた街など、次々と変化する6つのステージにはたくさんのルートが存在するので、秘密のルートを探し出す楽しみも。すべてのステージを駆け抜けて、エッグマンにとらわれた仲間たちを救い出し、スペシャルステージに隠された「カオスエメラルド」を手に入れろ!
【モード紹介】

・オリジナルモード
メガドライブ版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を楽しむことができるモード。オリジナル版では裏技だったステージセレクトは、起動時にオン・オフするだけで使用可能。さらに、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』から追加された「スピンダッシュ」、『ソニックマニア』から追加された「ドロップダッシュ」のアクションも追加されている(オプション設定で使用不可にすることも可能)。

また、ゲームバージョンを通常の日本版・海外版に加え、メガプレイバージョンからも選ぶことができる。メガプレイとは、人気のメガドライブタイトルをアーケードで遊べるようにアレンジしたゲームセンター用のメガドライブ。お馴染みのステージを限られたタイムでのクリアを目指すタイムアタックゲームとなっている。スピード重視のステージ構成で、ソニックのスピード感とスリルを凝縮して楽しむことができる。

・リングキープモード
3DS版『3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』で追加されたサポートモード。ゲーム開始時から常に10個のリングを持って始められるので、開始直後のミスやボスからの復帰がしやすくなっている。

・チャレンジモード
①「グリーンヒルゾーン ACT1」をクリアする時間を競う全世界ランキングモード。
②メガプレイバージョンでスコアアタックを競う全世界ランキングモード。一回でもミスをするとチャレンジ終了となる。
- ■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。