■ |
はい。システムソフトの『スーパー大戦略』をメガドライブに移植することになったんですが、先輩方が忙しかったことと、シミュレーションゲームということで先輩方が敬遠されて、なかなか企画を担当する人間が決まらなかったんです。そんな時、部長の「シミュレーションなら、もともとそういうつもりで採用したんだから、お前だろ」の鶴の一声で、入社して3ヶ月目の僕がいきなり企画をやることになったんです。

学生時代に原作はかなり遊んでいたのが幸いしたのでしょうか。7月から開発が始まったのですが、12月には完成にこぎつけました。無茶苦茶なスケジュールでした……(苦笑)。今考えると、よく半年で完成したなと(笑)
|

─ |
半年はすごいですね。スタッフ間で衝突などしなかったんですか?
|

■ |
うーん、ケンカをしたことはよく覚えています(笑)

……当時、ソフトをつくる部署と取扱説明書をつくる部署は別々だったんですが、『スーパー大戦略』の取扱説明書が、シミュレーションだから大変なのでつくって欲しい、と頼まれたんです。実際、自分で書いた方がいいと思いましたので引き受けて作業していたんです。

すると部長がやって来て、「お前はどこの部署の仕事をしてるんだ。お前はソフトの部署なんだから、ソフトだけつくればいい。取説(取扱説明書)は取説の部署に任せればいい!」と怒鳴られ、労働時間のことでケンカになってしまったんです。

僕は「それだったら、タイムカードを押してから取説をつくりますから……、それならいいでしょう?」と突っぱねたんですが、「お前が使う電気代はこの部署のものだ!」とかなんとか言われてしまって……(苦笑)

結局、最後は僕もわけのわからない論理を持ち出して12月中は取説をつくり続けました(笑)
|
|
 |
 |
 |
 |

南さんがセガ在籍時にプランナーとして携わった作品

[メガドライブ]

・スーパー大戦略
・アドバンスド大戦略

株式会社チキンヘッド制作作品

[ドリームキャスト]

・アドバンスド大戦略
・アドバンスド大戦略2001

[PC]

・ソニック・ザ・ヘッジホッグ・ ザ・スクリーンセーバー
・プラトゥーンリーダー
・アドバンスド大戦略98
・アドバンスド大戦略98 II
・アドバンスド大戦略2001
・アドバンスド大戦略IV

[スーパーファミコン]

・サージェントサンダース コンバット! (発売元:アスキー)

─ 他 ゲームソフトの監修等を含め多数タイトルを担当。

|
 |
 |
 |
|